2009年1月25日日曜日
仮面ライダーとの 10 年
日曜日の朝は子供たちが早く起き出すせいで、一緒に叩き起こされる.なぜ子供たちが早く起きるかといえば、テレビ番組のためである.朝7時からゲームもの、戦隊もの、仮面ライダー、プリキュアシリーズ、チャンネルを変えて、ゲゲゲの鬼太郎と続く.日曜の朝のみ許されるテレビ漬けタイムである.今日から新しい仮面ライダーが始まった.仮面ライダーディケイド (DCD) という.どうやら過去の 9 種類の仮面ライダーに変身できるという不思議なヒーローのようだ.おもちゃ会社の在庫一掃のために登場したのかと思ってしまう私は、汚れたおとなだろうか.なんでも 9 月から始まる新ライダーシリーズまでの中継ぎ番組だと言う噂もある.でも、番組の意図はともかく、画面に次々に現れるいわゆる『平成ライダー』はいずれも懐かしい.ちょうど上の子が初めて仮面ライダーを見始めた頃と時期が重なるからだ.朝食時に子供たちと見るうちに、登場するものたちの名前やおおまかなストーリくらいはフォローしていた.そんなわけで、私の子育て暦と平成仮面ライダーの 10 年(ディケイド)はほとんどぴったり重なっているのだ.ちょうどこの新仮面ライダーあたりで、うちの子たちも仮面ライダーを離れるだろう.私の子育て期間も、ここで一段落となりそうである.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数ベスト5
-
図鑑に写真が掲載されているせいか、 ワレカラモドキは ダイバーさん たちによる認知度がけっこ う高い種類である. ワレカラの仲間とし ては 3 cm を超えるサイズのものも あって大きめだし、 シロガヤやアカ ガ ヤな ど大きめのヒドロ虫の群 体の茂みに 隠れているので、比較...
-
ナマコの不思議な食事風景を見た.自宅の玄関に、いろいろな生き物を入れては眺めている小型の水槽があって、今はその中に大きさ 20 cm くらいのマナマコが入っている.食用に貰ったのだが、すぐには食べなかったので水槽に入れたまま、ペットになってしまったものだ.眺めていると、赤みを帯...
-
保育園生の息子は朝食の食卓についてもなかなか食べ進まず、些細な事で気がそれては食事半ばで遊び始める.台所が片付かないうえに登園時刻は迫るので、私も女房もイライラしてくる.そんな女房が今朝不思議な言葉を発した.「早くしなさい!ちんだらはんだらすな!」女房は九州の出身でふとした瞬...
-
科学の本って面白い 第6集 2003-2009年 連合出版 (2010 年) 1,575 円 いまから 10 年以上前のことになるが、地元の下田市立下田中学校で特別非常勤講師を 3 年間務めていたことがある.理科部および全校全生徒対象にいろいろと自由な授業をやらせて...
-
トチノキに興味を持ったのがきっかけで、木の名前を調べ始めた.ずいぶん前に買って「積んどく書籍」になっていた「 落葉図鑑 」が活躍しはじめた.南三陸町へ向かって三陸道を往復し始めた頃だから 6 月半ば頃のこと.調査用の公用車であるダットサントラックの助手席で、高速道路の脇を埋める...
0 件のコメント:
コメントを投稿