ほねなし雑録 〜 out of the blues 〜
2008年12月12日金曜日
ドクターエル・シート登場
長い時間事務椅子に座ってデスクでの作業をしていると、腰が辛くなる.以前腰痛で苦しんでからは、座布団を二枚折りにしたものに細い枕をはさんで椅子の座面の後半分に当てがって、要するに座面が前傾するように工夫していた.先日、JAF MATE という 日本自動車連盟 (JAF) の月刊誌を見ていたら、巻末のショッピングコーナーに、座面を 6 ° 前傾させる座布団である『ドクターエル・シート』というのが掲載されていたので、購入してみた.
http://www.jafservice.co.jp/shoji/lineup/product/08_12/06.html
本体を折り畳めないためにずいぶんと大きな箱で届いたが、40 cm x 35 cm の大きさで、両面の硬さが異なっていて、好みで硬軟を使い分けることができる.試してみると、大変に座り易くて、快適だ.二つ折り座布団のような不安定感や違和感が全くない.自然な感じで背中がスッと伸びて、心地が良い.これは、良い買い物をしたかもしれない.
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数ベスト5
ワレカラモドキはなぜモドキ?
図鑑に写真が掲載されているせいか、 ワレカラモドキは ダイバーさん たちによる認知度がけっこ う高い種類である. ワレカラの仲間とし ては 3 cm を超えるサイズのものも あって大きめだし、 シロガヤやアカ ガ ヤな ど大きめのヒドロ虫の群 体の茂みに 隠れているので、比較...
カラスに接近
野鳥というのは、ヒトがある一定の距離以内に近づくと、忽ち逃げてゆくものだと思っていた.カラスもそうだったはずだ.ところが、最近、ずいぶんに近くまで寄っていっても、 なかなか逃げてゆかないものが多い気がしている.1 m より短い距離まで接近しても目が合っても、平気で柵や樹木の梢や...
映画広告のマイクロ文字
とてつもなく小さな印刷文字を新聞紙面に見つけた.映画の広告の中に埋め込まれた高校生優待や高齢夫婦割引のコラムの中の文字である.スケール付きのルーペで文字サイズを測ったところ、いちばん小さなものは文字の高さが 0.3 mm に満たない.ひとまわり大きな文字でも 高さ 0.5 m...
ちんだらはんだら
保育園生の息子は朝食の食卓についてもなかなか食べ進まず、些細な事で気がそれては食事半ばで遊び始める.台所が片付かないうえに登園時刻は迫るので、私も女房もイライラしてくる.そんな女房が今朝不思議な言葉を発した.「早くしなさい!ちんだらはんだらすな!」女房は九州の出身でふとした瞬...
オカモノアラガイ
雨の降りしきった先週の朝、出勤のために農学部北門から入構して歩いていたら、ぬれた道路を小さな黄土色のものが這い回っていた. カタツムリに似ているがドングリのような形の薄く繊細な感じの殻を背負っている.見かけたことのない生き物だった.30 個体は居たのだけれど、通勤のために構内を...
0 件のコメント:
コメントを投稿