2008年11月22日土曜日
シャツが1枚だけ
飛行機で旅する時、着陸後にターンテーブルで荷物の出てくるのを待つのは時間の無駄だと思うし、妙な不安を抱えて過ごすあの時間はやり切れない.海外で荷物が他の空港に送られてしまうトラブルを経験したこともあるので、少なくとも往路はできる限り荷物を減らして、手荷物 1 個か 2 個を機内持ち込みにする.海外旅行の時にもこの原則は崩したくない.向こうの気候に合わせたシャツとズボンが 2セットに下着類が 3 セットもあれば、 1 週間以上でも何とかやっていける.下着はシャワー室か風呂場で洗濯するし、不快になればシャツやズボンもランドリーで洗う.要は洗って干した衣類が乾くまで、今の衣類を着ているというルーチンをうまく回すことだ.予想外の気候で困る時は、現地で衣類を買えばよい.今回のニュージーランド行きもシャツを 2 枚持ってゆくつもりで準備していた.ところが、現地に着いて学会通いを初めて 2 日目の朝に持ってきたはずの 2 枚のシャツのうち、どうした手違いか薄手の方の 1 枚を入れていなかったことに気付いた.洗濯してしまうと、乾くまでに着ているシャツがなくなってしまう.仕方ないので、近くの百貨店か衣料品店でシャツを買おうと思い定めた.ところが、学会の講演を夕方まで聞いて、そのあと話などして明るいうちにホテルに戻っても 7 時過ぎになることばかり続いた.暮れる時間の遅いのも時間感覚を狂わせる.ホテル周辺の商店はすべて午後 7 時に閉店になるので、シャツが買えない.朝夕は涼しいくらいなのだけれど、日中は T シャツの人も見かけるくらい暖かくなる.持っていった厚手の長そでシャツでは昼間は暑くて、腕まくりして過ごさねばならなかった.でも、結局買い物の機会を逃し続け、今回は、ついに 1 枚のシャツで貫いてしまった.もう 1 週間続いていたら、周囲に獣の臭いを振りまく羽目になっていたかもしれない.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数ベスト5
-
ワレカラ絵本は予想外に売れ行き好調だ.茨城県自然博物館で販売中の分も在庫を尽きそうだということで、お盆前に在庫補充の予定である.口コミで買って頂いている分もずいぶん出ている.自然好きの知人への帰郷時などのお土産にとお菓子代わりにドドンと買ってくれるような人もあり、嬉しい.一方...
-
ウニは受精やその後の卵発生を観察するのに理想的な生物だ.入手しやすいうえに放卵と放精を誘導しやすい.種類によって産卵期が異なっているために、対象種を変えてゆけば一年中発生の研究ができる点でも重宝されてきた.下田で実施される臨海実習では春期にはバフンウニを使い、夏期にはムラサキウ...
-
震災後の2011年7月1日からラジオ体操が日常のルーチンになったので、5年目突入だ。7月20日から今年も夏季巡回ラジオ体操が始まった。毎回の放送のはじめに開催地の解説があるため、体操自体は時間が微妙に短くなる。イントロのウォームアップ体操が2種類から1種類になり、第1体操と第2...
-
東京と熱海の間を新幹線こだま号で頻繁に往復するようになっ て、気になるものがいろいろと見えてきた.ここのところどうも気になって仕方なかったのが座席の肩の部分に飛び出しているキリンの角のような突起だ.乗る時によって、有ったり無かったりする(右の写真がツノあり、左の写真がツノなし...
-
保育園生の息子は朝食の食卓についてもなかなか食べ進まず、些細な事で気がそれては食事半ばで遊び始める.台所が片付かないうえに登園時刻は迫るので、私も女房もイライラしてくる.そんな女房が今朝不思議な言葉を発した.「早くしなさい!ちんだらはんだらすな!」女房は九州の出身でふとした瞬...
0 件のコメント:
コメントを投稿