2010年10月31日日曜日

ハキリアリとグローワーム

 夏以来、なかなか子供たちへの家族サービスをしている暇がなかった.この週末は自宅に居たが、季節外れの台風 14 号に祟られて、どこにも出られないと思っていた.だが、台風は予想よりも南の沖合を早めに通過してくれて、日曜の午前中はそんなにひどい天気ではなさそうにみえた.そこで、女房と上の子を家に残し下の子供たちを引き連れて、多摩動物公園に出かけることにした.開園直後に到着するように出かけたこと、台風直後で天候に懸念があったことなどが理由か、園内はずいぶん空いていた.ときどき小雨や霧雨のシャワーを受けることはあったが、概ね快適に園内を巡ることができて、私も子供たちも上機嫌だった.生態展示は見やすく工夫されていて、チンパンジーの UFO キャッチャーと自販機操作やオランウータンの高空綱渡りを見たり、レッサーパンダの名前当てにトライしたり、ライオンバスでガラス板をはさんで 5 cm ばかりの目前に雄ライオンの鼻先をながめたり、蝶の乱舞する昆虫パラダイス温室内でバッタ釣りをして遊んだり、などなど子供たちばかりでなく私もずいぶん楽しんだ.そんな中でとりわけ感心したのが、昆虫館のハキリアリの展示とグローワームの展示だった.ハキリアリが葉を切り抜く様子、運ぶ様子、運んだ葉を処理する様子など一連のアリたちの作業を間近で手に取るように観察できた.それは真に感動的だった.事細かに熱を込めて解説して下さったボランティアスタッフの方にも感心した.ヒカリキノコバエの幼虫であるグローワームは、ニュージーランドで見そびれていたのだが、ここで本物に出合えるとは思ってもみなかった.温湿度をコントロールされた真っ暗闇の中でじっくり見学させてもらうことができたのは、ボランティアの方のガイダンスのおかげだ.前室の薄明かりの中で眼を慣らす方法を教えてもらい、事前解説も事後解説も詳細にして頂くことができた.何を答えても即座に回答してもらえる快感を、久方ぶりに味わうことができた.

0 件のコメント:

閲覧数ベスト5