2010年2月20日土曜日
半世紀経って気がついた
変だ変だと思いながらずっと過ごしてきて、ひょんな拍子に思わぬ事実が明らかになることがある.少なからず衝撃的な、そんな体験をした.たとえばエディ・バウアーのような海外の衣類を購入するとき、セーターにしてもシャツにしても、みな袖が長いので、西洋人というものは腕が長いものだと信じていた.ところが、よく考えてみると国産の衣料を百貨店で買うような時も袖が長めに思えることが多い.それについては、最近の若者は体型が細長く、腕もついでに長めなのだろうとなんとなく納得していた.つい先日、女房と動物番組に出てきた猿かなにかの話をしている時に、人の腕の長さの話題が出た.私が西洋人や最近の若者についての意見を前記のごとくに述べたところ、彼女はそれはおかしいと異議を申し立てた.そんなはずはないと言う.そこで、女房と腕の長さ比べをしてみることになった.私の方が身長は 5 センチばかり高いのだから、当然私の腕の方が長いはずである.ところが、驚くべきことに私の方が短かった.私の得た結論は『うちの女房は腕がとても長い』だったのだが、女房の方は納得しない.そして、子供達や他の成人サンプルにもあたってみた結果、自分はごくふつうであることを証明してみせた.驚いたのは私の方である.ほぼ半世紀も生きてきて、ついに自分の腕が平均よりもかなり短いことに気づくことになったのである.そういえば、思い当たることはある.思い出せないほど昔から、セーターの袖は必ず外側に折り返して着ていた.ジャケットの袖口からワイシャツの袖の白い部分が他の人のように覗いていないことが多かった.空手の突きがなかなか相手に届かないような気がしていた.明らかになった新事実をふまえて、これからは積極的な対策を講じてみたいと思う.鉄棒にぶら下がるわけではない.袖が短めの衣類というものを探してみる.おそらくかなりの数のご同類が地球の上には居るはずである.そう信じたい.
登録:
コメントの投稿 (Atom)
閲覧数ベスト5
-
ナマコの不思議な食事風景を見た.自宅の玄関に、いろいろな生き物を入れては眺めている小型の水槽があって、今はその中に大きさ 20 cm くらいのマナマコが入っている.食用に貰ったのだが、すぐには食べなかったので水槽に入れたまま、ペットになってしまったものだ.眺めていると、赤みを帯...
-
震災後の2011年7月1日からラジオ体操が日常のルーチンになったので、5年目突入だ。7月20日から今年も夏季巡回ラジオ体操が始まった。毎回の放送のはじめに開催地の解説があるため、体操自体は時間が微妙に短くなる。イントロのウォームアップ体操が2種類から1種類になり、第1体操と第2...
-
野鳥というのは、ヒトがある一定の距離以内に近づくと、忽ち逃げてゆくものだと思っていた.カラスもそうだったはずだ.ところが、最近、ずいぶんに近くまで寄っていっても、 なかなか逃げてゆかないものが多い気がしている.1 m より短い距離まで接近しても目が合っても、平気で柵や樹木の梢や...
-
トチノキに興味を持ったのがきっかけで、木の名前を調べ始めた.ずいぶん前に買って「積んどく書籍」になっていた「 落葉図鑑 」が活躍しはじめた.南三陸町へ向かって三陸道を往復し始めた頃だから 6 月半ば頃のこと.調査用の公用車であるダットサントラックの助手席で、高速道路の脇を埋める...
-
街角のファストフード店の窓際に座って、食後のコーヒーを飲みながら外を眺めていると、外の街路を行き交う人々のいろいろな様態が見える.服の色、髪型、体型、同伴者との位置関係、子供の連れ方、荷物の携行の仕方など、様々に違っている.それぞれが個々の生きて来た履歴から吹き出している性状だ...
0 件のコメント:
コメントを投稿